子供の頃に母がお誕生日やクリスマスにケーキを作ってくれたり、クッキーを焼いてくれたりしていたのがきっかけで、
お菓子作りが大好きになり、仕事にしたいと思いました。
現在は三児の母であり、毎日子育てに奮闘しながらお菓子作りをしています。
プレゼントに、お祝いに、世界に一つだけのオリジナルなケーキやクッキーが大変喜ばれています。
着色力は使わず、安心安全な材料にこだわって身体にも優しいスイーツです。
かわいくておいしいお菓子をつくりたい
お菓子作りの原点となった母。
幼い頃、ガスオーブンでケーキやパンが焼けるのを見てとってもわくわくしていたのを覚えています。
最初は一緒にお手伝いでしたが、
そのうち一人で作ることが楽しくなって、
何か行事があるたびにせっせと作っては周りの人たちに食べてもらっていました。
高校卒業後、製菓学校にて2年間製菓を学ぶ中でシュガークラフトに魅せられ、
日本での第一人者である稲田和子氏に師事を受けました。
卒業後は、
横浜市内のフレンチレストランに2年勤務。
新潟市内の洋菓子店(5年)
新潟市内のパン屋(3年)の勤務を経て、
2016年に「パルフェット」として独立開業しました。
新発田市のアパートの一室を工房にして、
見た目が可愛くておいしく、ヘルシーなケーキやギフトのご予約販売、
お菓子教室、イベント出店などを中心に活動しています。
アイシングクッキーとの出会い
起業する前からアイシングクッキーが日本でも普及してきていて、
シュガークラフトの技術はアイシングクッキー作りにも共通する部分があり、
手軽に食べてもらえるクッキーは喜んでもらえるのではと取り入れました。
しかし、アイシングクッキーは着色料を使用しているものが殆どで、
健康志向の方には受け入れていただきにくい、
そこで、色素を使って着色するのではなく、食べ物で着色する体にやさしいアイシングクッキーを考案しました。
砂糖の怖さを身をもって体験
結婚、出産を経て育児をしながら洋菓子製造にずっと携わってきました。
しかし、毎日子育てをしながらの就労はしんどく、
過度なストレスで体が段々思う様に動けなくなり、31歳で鬱状態になってしまったのです。
それまで、
職場では自分が携わった商品の試食、
それ以外でも何かしらお菓子を試食、
それでも満足いかず、
家に帰ってもチョコレートやアイスクリームを食べるという生活をしていました。
知らず知らずのうちに砂糖の中毒となっていたのです。
この体験を通じて、
以前は全く気にしていなかった、砂糖や小麦が体に及ぼす影響に気づくことができました。
パルフェットのお菓子
現在主に作っているのは、
- 着色料不使用の無添加アイシングクッキー
- 季節のフルーツをたっぷり使ったデコレーションケーキ
- オリジナルデザインの世界で一つだけのデコレーションケーキ、キャラクターケーキ
- メッセージクッキーやマドレーヌ等の焼き菓子
などです。
月に数回、親子で楽しむお菓子作り教室などのイベント出店もしています。
※ デコレーションケーキは工房または新潟市東区のお渡しのみで、宅配便でのお届けはしておりません。
※ 全て手作りのため、ご注文は1週間〜10日以上の余裕をもってお願い致します。
お届け方法やご予約期間は各商品ページをご覧ください。