今日は当店の人気商品旨米卵プリンをご紹介いたします。
こちらは¥310(税込み価格)で販売しております。
まず、プリンの主原料となる卵はときめき旨米卵という卵を使用しております。コク深い、そしてとってもまろやか。そこに花見糖という鹿児島産、又は沖縄県さんのキビ砂糖と、良寛牛乳(新潟県出雲崎町)、バニラビーンズ(パプア・ニューギニア産)を使用しております。
まずは卵について…毎週渡辺養鶏場さんから運ばれてくるその名も旨米を食べている鳥の卵、となります。そのお米は新潟県産のお米、飼料に穀物の他、お米を混ぜて与えている卵になります。
こちらはパルシステム新潟ときめきさんから仕入れています。もちろん一般的の方でも加入後、ご購入いただけます。
流石新潟県!鳥にも米を食べてもらって、美味しい卵を産んでもらう、そして私達が食べる、良い循環ですね!
そして何より強制換羽をしていない卵だから安全性が高く、安心して召し上がっていただけるプリンです。
そもそも…強制換羽って??ご存知ない方も多いですよね。
雌鶏は、飢餓状態になると産卵を止め、羽がほとんど抜け落ちます。その後、羽毛が生え始めたときに、体のサイクルとして、また卵を産む能力が戻ります。
その雌鶏の体のサイクルを利用して、卵を産む能力が衰えた雌鶏に10日~2週間、餌を与えず強制的に羽を抜けかわらせて、再び卵をたくさん産めるようにすること ―― これが「強制換羽」です。
もちろん、餓死する鶏も少なくありません。
強制換羽を行った鳥達は免疫力が下がるので、サルモレラ菌や他の菌の感染が心配されます。
鳥達の免疫力が下がってしまう為、様々な菌に感染しない様、飼料に抗生剤を加えて与えます。悪循環です…
EU、カナダでは絶食による強制換羽は禁止。
インドは絶食による強制換羽は「動物虐待」にあたるとして、すべての農家に中止を命令。
米国鶏卵生産者協会(UEP)のガイドラインでは絶食を伴う強制換羽は禁止されています。
先進国の日本は未だ強制換羽を禁止していないのが不思議です。半数以上の養鶏場は強制換羽をしている現状に個人的に強い疑問を抱いています。
つい、熱く語ってしまいました(><)長くなりましたが…
なるべく、人間の都合良く作られた物ではなく、自然に近い、安全な食材を使いたい!シンプルな願いです。
又、ケーキにはなるべく白砂糖は使用せず、卵と同じくパルシステム新潟ときめきから仕入れている「花見糖」というミネラル、カリウムが豊富で身体への吸収が穏やかな国産(鹿児島県産、又は沖縄県県産)のキビ砂糖を中心に使用しております。
キビ砂糖には…
カリウムが142mg
カルシウム10~35mg
マグネシウム3~20mg
これは100gあたりの含有量でしてこの他にもリンや鉄分、銅などが含まれています。
Parfaiteではお客様に美味しくて、尚且つ、身体に優しく、安全なプリンを食べて頂きたい!!純粋にそれをお伝えしたく、ブログに書かせて頂きました。
たかがプリン、されどプリンですが、濃厚で、ほろ苦いカラメルとの相性、硬すぎず、柔らか柔らかすぎず、絶妙な硬さにしているのも特徴です。
一度はぜひ食べて頂きたいプリンです!
ケーキはお取り置きもできます!お気軽にお問い合わせくださいませ。
Parfaite(パルフェット)
〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通8番町1506−2 プラザ8-1 101
025-211-2541
https://goo.gl/maps/SZ1ZVFuo1tDbSR656
営業時間:正午〜深夜2時
定休日:毎週日曜日 月曜日 祭日
(イベントにより、変則的になる場合がございます)